三つ星オフィスビル構築コンサルティング

不動産ビジネスの基本を知る、使う。

株式会社リアルエステート・アドバイザーズ

会社概要

更新

「不動産ビジネス 成功への道」

-第99回-
その不動産のリスクは何?

このコラムの第99回です。99(キュー・キュー)ということで、救急の文字が頭に浮かびました。

そこで、今回は、リスクについて。

ここでは、「将来発生する可能性のある危険」という意味と考えてください。

避けられるなら、避けたい緊急事態。

この事態を避けるには、事前のリスク管理が肝心です。

そのためには、まず、リスクがどこにあるかを知っておくこと。

他の事業と同じように、不動産賃貸業でも、様々なリスクがあります。

これに気付くためには、この事業に詳しいことが望ましい。

しかし、それでも、すべてのリスクに気付くとは限りません。リスク把握の抜けを少なくするためには、いくつかの切り口で事業を区分し、その中で考えることが有効です。

区分する切り口には、いろいろなものがあります。

今回、一つの例をご紹介します。

2つの切り口で区分けし、その中で考える方法です。

(これで、紙に書き出し、検討しやすくなります。)

一つ目は、時系列で考える。

それは、取得時・建築時・賃貸中・売却時というもの。

二つ目は、事業を行う環境(事業の構成要素)という切り口

売買市場・賃貸市場といった市場の視点。

借地借家法、建築基準法、消防法など法令の視点。

テナントに関する視点。

ビルの商品性の視点。

これらで仕分けした、各マスの中で、リスクとなりそうなものを書き出す

この手順で行うことで、リスクの洗い出しがしやすくなります。

たとえば、建築時で法令の視点では、許認可が予定より大幅に遅れるということがあります。また、賃貸中の市場の視点では、想定賃料の大幅な下落があります。

このリスクへの対処法は、このコラムの第56回「リスクへの事前対処法」で取り上げています。